プロフィール

田上紳 たがみしん (フルート)

武蔵野音楽大学フルート専攻、東洋大学社会学部卒業
12歳より青木浩子氏に師事、播博、故奥好寛、故宇野浩二の諸氏に師事

1973年より毎年リサイタルを金属ホール、バリオホール、津田ホール等で開催
1991年以降、毎年サントリーホールでリサイタルを行い今年で東京公演は46回目にあたる
1992年「クーラウ・フルートソナタ集」のCDをポリドールより発売
1994年シンガポールのジュビリーホールにてリサイタル
1997年 「クーラウ・フルート・ソナタ集Ⅱ・Ⅲ」のCDをフォンテックより発売
1997年「クーラウフルート・ソナタ集I」の楽譜を出版
1999年 「クーラウ・フルートソナタOp 79 No 2」の楽譜を出版
2000年「クーラウ・デンマーク国歌による変奏曲Op16」の楽譜を出版
2001年「クーラウ・コペンハーゲン我が人生の喜びOp 92」の楽譜を出版
2002年「クーラウフルート・ソナタ集Ⅱ」の楽譜を出版
2006年「ドイツ歌曲集Op.11」の楽譜を出版
2008年CD「クーラウ・フルートソナタ、変奏曲」発売
2009年CD「クーラウ・フルート変奏曲集」発売
2010年「クーラウフルート・ソナタ集Ⅲ」の楽譜を出版
2013年CD「クーラウ・3つのフルート独奏曲Op57」発売
2014年CD「クーラウ・3つのフアンタジー」を聖音楽事務所より発売
2015年防府に移住し防府でのリサイタル、ホームコンサートなど活動の場を拡げている
2020年6月防府での6回目のリサイタルを終え、11月に初めての萩でのリサイタルを開催
東京での公演は46回目となる
日本クーラウ協会会長

タイトルとURLをコピーしました